2017.05.12更新

皆様こんにちはflower

朝のコーヒー時間が至福のひと時…こまダムですm(_ _)m

4人のキッズを学校に送り出すまで。凄まじいエネルギーが渦巻く我が家…これで自家発電とか出来ないのかな〜笑 

くだらない妄想が止まらない、妄想族、こまダムです

 

一気に静まり返った家で、その日の気分でコーヒー豆を選びます

 

華やかな香りで元気付けられたい時は「マスカル マウンテン」

モカの優しい酸味と繊細さ…抜群のバランスです

 

コクと旨みをしっかり感じたい時は「キングマンデリン」

まさに王様の風格…深みと落ち着き。パない。大好きなコーヒーです

さて、豆が決まって、ミルで挽く…幸せな薫りが鼻腔をくすぐります

ドリップ開始…先ずは蒸らし。コーヒー豆がお湯を受けてムクムクと立ち上がってきます

新鮮な豆だからこそ起きる現象…思わず笑顔になります

ドリップが終わると、次はカップを選びます

今日は誰(作家さん)の、何色の器にしようかなぁ…と悩む時間も楽しみの一つ…coffee

失礼しましたm(_ _)mまたもや暴走してしまいました〜〜ehe

本日のご案内は…実は「母の日ディナー」


普段大忙しのお母さんに「ゆっくり一緒の時間」をプレゼントしてはいかがでしょうか?

モンマルトルからのご提案ですheartheart3

 

母の日

皆様のお越しを心よりお待ちしております‼️

こまダムでした( *´艸`)

投稿者: le Bistro Montmartre

2017.05.09更新

あ

五月の限定のコースです。

こちらを頼むとグラスシャンパンが通常1300円が980円で飲めます。

是非、この機会にモンマルトルを♪

 

投稿者: le Bistro Montmartre

2017.05.09更新

あ

五月の限定のコースです。

こちらを頼むとグラスシャンパンが通常1300円が980円で飲めます。

是非、この機会にモンマルトルを♪

 

投稿者: le Bistro Montmartre

2017.05.09更新

あ

五月の限定のコースです。

こちらを頼むとグラスシャンパンが通常1300円が980円で飲めます。

是非、この機会にモンマルトルを♪

 

投稿者: le Bistro Montmartre

2017.05.07更新

こんにちは

四月から店長になりました石原です。

今後ともビストロ モンマルトル、又、私への厳しいご指導ご指摘も宜しくお願いしますm(__)m(決してMではありません。)

私のことはさておき、四月、五月と将来有望なスタッフが入社しましたので紹介します^_^

ワイン

Bonjour!!
Je m'appelle Mami Taira.
J'ai commencé à travailler depuis le mois d'avril.
J'étudie le français, donc parlez-moi le français.
Enchantée :)

はじめまして。
4月から働いております、平良真美です。
まだ初心者レベルですが、フランス語を勉強しております。
フランス語で声をかけてもらえると嬉しいです(^-^)
よろしくお願いしますm(_ _)m

Je m'appelle Naoto.
J'étudie le français,le vin et le fromage.
Je vais aller en France après deux ans.
Enchanté.

ブセナテラスから来ました比嘉直人です。二年後の渡仏に向けてフランス語は勿論のこと、今年はソムリエ資格を習得します。ワインとチーズに情熱を注いで日々モンマルトルで勉強していきます。

というような感じで新しくスタッフがはいりました。

モンマルトルではこのようにワインや料理だけでなくてもフランスに行きたい!興味があるという人財も募集中です。

しかし、2人とも20代前半で意識が高いな。いくところまでいってしまえ〜

私はフランス語どころか英語で毎日ヒーヒー言ってるのに、汗

モンマルトルスタッフの利点は語学堪能なマダムからフランス語が教えて貰えることやフランスのロールさんとスカイプを通して週一回、生のフランス語の勉強ができます。

更にシェフからは実践で使えるなめられないスラングを伝授してもらえます。笑

語学も楽しいですね。

 

石原

投稿者: le Bistro Montmartre

2017.04.28更新

ワイン

アルザスの郷土料理 べックオフ

県産の牛テールをリースリングで煮込みました^ ^

牛テールのコラーゲンをリースリングでさっぱりと仕上げています。

まさにこの時期にぴったり!!

アルザスワインと一緒にいかがですか?

ワイン

投稿者: le Bistro Montmartre

2017.04.25更新

こんばんは。 

先日のワイン会ご来店頂いたお客様、いつもありがとうございますm(_ _)m

サロン1999も素敵でしたが、シェフの創る穴子とホタテとフォアグラの一皿も、これまたコトーシャンプノワのピノと素敵なマリアージュを生み出しました。

あ

 

ゴールデンウィークの営業日のご案内でございます。

29日土曜日 ケイタリングの為、ディナータイムからの営業

5月1日月曜日 両店ともに定休日

5月2日火曜日 モンマルトルビス定休日

3日から7日日曜日まで通常通り営業

是非、今年のGWはモンマルトルでワインを空けまくりましょう( ̄ー ̄)

 

投稿者: le Bistro Montmartre

2017.04.18更新

日本一のあんずの花も散り始めて、植物たちの動きもいよいよ活発になってきております、雑草たちも勢いづいてきました( ̄⊿ ̄)

杏の花20174

これは一週間前の三分咲き頃あんずの花

 

ブドウたちも萌芽の時期を迎えています…その動きに追われております私。

最近植え付けた苗木たちを振り返りながら、ここで一部畑のご紹介ですm(_ _)m

 

寺南20174

白ブドウ品種を多めに植えます「寺南」

 

寺北雉20174

キジの散歩道「寺北」、ここは黒ブドウ品種

 

二階20174

白ブドウ品種「二階」

 

四階20174

美味しいのをお届けしたい!生食用シャインマスカットの「四階」

 

八階20174

いわゆる耕作放棄地です「八階」…畑にするところから始まります。。。

 

麻績170418

ここはすぐに植えられる用に管理されていた畑、地主さんありがとうございますm(_ _)m

今日行って、測量、マルチ、挿し木をしましたが…途中どしゃ降ってきたので画像は次の機会に、アルザス的冷涼白ブドウ品種に挑戦できる「南向一階」

 

あっちの畑にこっちの畑、スタッドレス履きっぱなしの軽トラくんと、春の終わりを駆け回ります!

 

 

ではでは

ヨダケンでした(^人^)

投稿者: le Bistro Montmartre

2017.04.06更新

子豚ごふさたしております!キッチンのヒロです!四月になり、本土の方では桜が満開の季節がやってきましたね!!四月は出会いもあればお別れもあり、モンマルトルでは先日歓送迎会が行われました(≧∇≦)キッチンでは沖縄出身の比嘉君が新入社員で頑張っております!(≧∇≦)もろうちなーんちゅ顔の比嘉君のこれからに期待です!!そして、先月モンマルトルのワイン会では、赤ワイン、ガメイと子豚一頭丸々ローストのマリアージュが行われました(≧∇≦)子豚は外はパリっと中はしっとりジューシーに仕上がり植村シェフの腕のよさをまた一段と間近で見れてとても勉強になりました!!(≧∇≦)四月はシャンパンと春野菜、アワビ、仔牛のワイン会です!!皆様是非お待ちしております(≧∇≦)子豚

投稿者: le Bistro Montmartre

2017.04.05更新

や

4月7日金曜日ディナータイムよりモンマルトルコース変わります。

旬のホワイトアスパラガスなども組み込んだメニューです。

是非、ご予約お待ちしております。

 

投稿者: le Bistro Montmartre

BANTAGAVIN OKINAWA ナチュラルワインの自由なお祭り 本場のフランス語を学びませんか?
ご予約・お問い合わせはこちら 098-885-2012
bnr_foot04_sp.jpg